Pontaパス

2025年最新版【Pontaパス】とはなに?月額料金と豊富な特典で毎日がお得になる秘密を徹底解説!!

Pontaパスの基本情報:料金、サービス内容、auスマートパスプレミアムからの変更点

「Pontaパス」は、月額548円(税込)で利用できるサブスクリプションサービスです。動画見放題、電子書籍読み放題、音楽ストリーミングといったエンターテイメントコンテンツに加え、ローソンをはじめとする様々な店舗で利用できるお得なクーポンが多数提供されるなど、多岐にわたるサービスが魅力です。以前は「auスマートパスプレミアム」という名称で親しまれていましたが、2024年10月2日にリニューアルされ、現在の「Pontaパス」となりました。このリニューアルによって、Pontaポイントがより貯めやすくなり、特に日常使いに便利なローソンで利用できるクーポンが新たに追加されました。

かつては「auスマートパス」として知られていた廉価版の「Pontaパス ライト」も存在しましたが、こちらは2020年10月1日をもって新規受付を終了しています。現在も加入中の会員は引き続き利用できますが、今後Pontaパスへ変更した場合、再度Pontaパス ライトに申し込むことはできない点に注意が必要です。

Pontaパスへの名称変更は、幅広い層に認知されているPontaポイントとの連携を強化する狙いがあると考えられます。これにより、既存のPontaポイントユーザーにとって、よりシームレスにサービスを利用できる環境が整い、新たなユーザー層への訴求力も高まることが期待されます。また、ローソンクーポンの追加は、日々の生活で直接的なメリットを求めるユーザーにとって非常に魅力的なポイントと言えるでしょう。コンビニエンスストアは生活に密着した存在であり、そこでの割引や特典は、月額料金以上の価値を感じさせる可能性を秘めています。



Pontaパスの登録・利用方法:初心者でも簡単!

Pontaパスを利用するには、まずau IDでのWEB登録が必要です。auユーザーでなくても、docomoやSoftbank、楽天モバイルなど、どのキャリアのユーザーでも登録できます。支払い方法としては、クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB)またはauかんたん決済が選択できますが、auやUQモバイルの回線契約がない場合はクレジットカードのみとなります。

新規登録者には、30日間の無料お試し期間が用意されています。この期間中に解約すれば、月額料金は一切かかりません。無料お試し期間の終了日や初回課金日は、Pontaパスのアプリ内で簡単に確認することができます。

また、Pontaパスへの登録は、特典付きの特設ページから行うとお得な場合があります。例えば、新規入会特典として500円で映画を鑑賞できるクーポンがもらえるキャンペーンなどが実施されていることがあります。

30日間の無料お試し期間は、実際にサービスを体験してから継続するかどうかを判断できるため、ユーザーにとって非常に大きなメリットです。様々な特典やコンテンツを無料で試せるため、自分のライフスタイルに合っているかどうかをじっくり見極めることができます。一方で、auユーザー以外は支払い方法がクレジットカードに限られる点は、クレジットカードを持っていないユーザーにとっては登録のハードルとなる可能性があります。

Pontaパスで何ができる?主要な機能とサービス概要

Pontaパスでは、多岐にわたる便利な機能とサービスを利用できます

 

特典カテゴリ 具体的な特典内容
ローソン 毎週もらえる無料・割引クーポン
映画 TOHOシネマズでの映画割引(auマンデイ、水曜日)
フードデリバリー 「menu」の配達料無料、ポイント還元、会員限定クーポン
エンタメ TELASA一部作品見放題、雑誌読み放題(80誌以上)、音楽聴き放題(1万以上プレイリスト)
ショッピング au PAY マーケットでお得な買い物(送料無料、ポイントアップなど)
スマホ機能 データお預かり(50GB)、NAVITIME有料機能無料、ウェザーニュース有料機能無料、迷惑メッセージ・電話ブロック、au Wi-Fiアクセス
ポイント au PAY決済でPontaポイント還元率アップ(ローソンなど提携店)
その他 iPhone修理費用サポート(Pontaポイント還元)

このように、Pontaパスは単なるエンターテイメントサービスに留まらず、日々の生活を豊かにする多様な特典を提供しています。ローソンでの買い物がお得になるだけでなく、映画好きには嬉しい映画館割引、デリバリーサービス「menu」の利用頻度が高い方には配達料無料の特典、そして音楽や読書を楽しみたい方には豊富なエンタメコンテンツが用意されています。さらに、スマホのデータバックアップやナビゲーションアプリの有料機能が無料で利用できるなど、利便性の高いサービスも充実しています。特にローソンやau PAYとの連携によるポイントアップは、普段からこれらのサービスを利用しているユーザーにとって大きなメリットとなります。

Pontaパスのメリットを徹底解剖!こんなにお得な理由とは?

Pontaパス

Pontaパス
開発元:KDDI CORPORATION
無料
posted withアプリーチ

 

ローソンで使える!お得なクーポンで毎日がお得に

Pontaパスの大きな魅力の一つが、ローソンで利用できる豊富なクーポンです。毎週、Lチキ、コーヒー、おにぎりなど、様々な商品の無料または割引クーポンが提供され、ローソンでの買い物がよりお得になります。以前auスマートパスプレミアムで提供されていたローソン250円引きクーポンは、2024年10月から「ウィークリーLAWSON」という新しいクーポンサービスにリニューアルされました。

さらに、Pontaパス会員がローソンでau PAYを利用して支払うと、Pontaポイントの還元率が通常よりも大幅にアップします。通常0.5%の還元率が、最大で2%または4%にまで増加する「Pontaパスブースト」が適用されます。

毎週提供されるローソンクーポンは、頻繁にローソンを利用するユーザーにとって、月額料金以上の価値を生み出す可能性を秘めています。コーヒーやお惣菜など、普段購入する商品が割引や無料になることで、日々の出費を抑えることができます。また、従来の固定割引クーポンから週替わりクーポンへと変更されたことで、より多様な商品がお得になる機会が増え、ユーザーの利用頻度を高める効果も期待できます。

映画好きなら絶対見逃せない!映画館での割引特典

映画好きの方にとって見逃せないのが、Pontaパスによる映画館での割引特典です。全国のTOHOシネマズでは、毎週月曜日と水曜日に映画鑑賞料金が割引され、一般料金が1100円などで鑑賞できる場合があります。同伴者1名まで割引の対象となる場合もあるため、友人や家族と映画をお得に楽しむことができます。

さらに、Pontaパスに新規入会すると、特典として500円で映画を鑑賞できるクーポンがプレゼントされることがあります。また、映画鑑賞料金だけでなく、TOHOシネマズのフードメニューの割引クーポンが提供されることもあります。

映画館の割引は、月に一度以上映画を鑑賞する方にとって非常に大きなメリットとなります。通常、映画のチケット代は高額になることが多いため、1100円という特別価格で鑑賞できる機会は、月額料金を十分に回収できる可能性があります。新規入会時の500円鑑賞クーポンも、気軽にPontaパスの恩恵を体験できる良い機会となるでしょう。

デリバリーがお得になる!「menu」の特典を活用

フードデリバリーサービス「menu(メニュー)」をお得に利用できるのも、Pontaパスの魅力的な特典の一つです。Pontaパス会員は、「menu」の配達料金が何度でも無料になります。

さらに、毎週500円の割引クーポンが利用できる場合や、初回利用時には合計6800円分の割引クーポンがもらえることもあります。また、ローソン商品の注文に使える割引クーポンも提供されています。menuでの注文時にはPontaポイントも貯めることができます。

フードデリバリーサービスの利用頻度が高い方にとって、配達料が無料になる特典は非常に魅力的です。一回の配達で数百円かかる場合もあるため、頻繁に利用するほどお得になります。初回限定の高額クーポンを利用すれば、最初の数回は実質無料で食事を楽しめる可能性もあります。

豊富なエンタメコンテンツが見放題・聴き放題・読み放題

Pontaパスに加入すると、追加料金なしで様々なエンタメコンテンツを楽しむことができます。動画配信サービス「TELASA(テラサ)」の一部作品が見放題となり、テレビ朝日系の人気番組や話題のドラマ、アニメなどを楽しむことができます。

また、週刊誌、ファッション誌、ビジネス誌、漫画雑誌など、80誌以上の雑誌やコミックが読み放題となります。特にコミック誌のラインナップが充実しているため、漫画好きにはおすすめです。さらに、1万以上の音楽プレイリストが聴き放題で、通勤・通学中やリラックスタイムに音楽を楽しむことができます。

これらのエンタメコンテンツは、月額料金のみで追加費用なく楽しめるため、複数のエンタメサービスを契約している方にとっては、Pontaパス一つで済む可能性があります。特に、テレビ朝日の番組をよく見る方や、様々なジャンルの雑誌を読みたい方、手軽に音楽を楽しみたい方にとって、非常に魅力的な特典と言えるでしょう。

スマホの安全・安心をサポート!便利な機能も満載

Pontaパスは、エンタメや割引だけでなく、スマホの安全・安心をサポートする便利な機能も提供しています。スマホのデータを50GBまでオンラインでバックアップできる「データお預かり」サービスを利用すれば、端末の紛失や故障時にも大切なデータを守ることができます。

また、ナビゲーションアプリ「NAVITIME」の有料機能が追加料金なしで利用でき、電車やバスの乗り換え案内、リアルタイムの運行情報などをスムーズに確認できます。天気予報アプリ「ウェザーニュース」の有料機能も無料で利用でき、高精度な雨雲レーダーや長期予報などをチェックできます。さらに、迷惑メッセージや電話を自動でブロックする機能や、au Wi-Fiアクセスなども利用できます。

これらのスマホ関連機能は、日常生活におけるスマートフォンの利便性を高め、安全に利用するためのサポートを提供してくれます。特に、データバックアップは万が一の事態に備える上で非常に重要な機能であり、有料アプリの機能が無料で利用できる点も大きなメリットです。

Pontaポイントがザクザク貯まる!au PAY連携のメリット

Pontaパス会員は、au PAY(コード支払い)を利用することで、Pontaポイントを効率的に貯めることができます。ローソンをはじめとするPonta提携店でのau PAY決済時に、通常の還元率よりも高いポイントが付与される仕組みがあります。

この特典を利用するには、毎月のエントリーが必要です。また、2025年6月からは、au PAYの利用回数に応じてさらに還元率がアップするステップアップ特典も開始予定です。

普段からau PAYを利用しているユーザーにとって、Pontaパスに加入することでさらに多くのポイントを獲得できるのは大きなメリットです。貯まったPontaポイントは、様々な提携店での支払いや、他のポイントへの交換などに利用できるため、日々の買い物がお得になります。

au PAY マーケットでさらにお得に!会員限定特典

Pontaパス会員は、au PAY マーケットでのお買い物もさらにお得に楽しむことができます。対象店舗でのショッピングが送料無料になるだけでなく、Pontaポイントを1.5倍の価値で交換することも可能です。ただし、交換したポイントはau PAY マーケットなどの特定のサービスでの利用に限定されます

毎月3日、13日、23日の「三太郎の日」には、ポイント還元率がアップする特典もあります。さらに、新規入会特典として、au PAY マーケットで利用できるクーポン(例:4000円分)がプレゼントされることもあります

普段からau PAY マーケットを利用するユーザーにとって、送料無料やポイントアップ、限定クーポンなどの特典は、非常にお得です。様々な商品をお得に購入できる機会が増えるため、オンラインショッピングをよく利用する方には特におすすめです。



Pontaパスのデメリットも知っておこう!加入前に確認すべき点

他の類似サービスとの比較:コンテンツ量やラインナップ

Pontaパスは多岐にわたるサービスを提供していますが、他の類似サービスと比較すると、一部デメリットも存在します。特に動画配信サービスにおいては、U-NEXTやDMM TVといった専門のサービスと比較して、視聴できるコンテンツ数がやや少ないという意見があります。特に海外ドラマや洋画のラインナップに限りがあると感じる利用者もいるようです。もし特定のジャンルのコンテンツを豊富に楽しみたい場合は、他のサービスの利用も検討する必要があるかもしれません。また、以前のauスマートパスプレミアムにはiOS向けアプリ取り放題サービスがありましたが、使い勝手が悪いという指摘もありました。現在のPontaパスで同様のサービスが提供されているかは不明ですが、もし提供されている場合でも、その利用感については事前に確認しておくと良いでしょう。

クーポン利用の注意点:利用頻度や対象商品

Pontaパスの価値は、提供されるクーポンをどれだけ活用できるかによって大きく左右されます。もし利用したいクーポンがない場合、月額料金に見合うメリットを得られない可能性があります。また、クーポンには利用期間や対象商品の制限がある場合があるため、注意が必要です。クーポンが期限切れで失効してしまった場合、無駄になったと感じることもあるでしょう。以前のauスマートパスプレミアム時代と比較して、クーポン内容が変更され、以前の方が良かったと感じるユーザーもいるようです。例えば、ローソンで利用できた250円引きクーポンは廃止されました。

auユーザー以外は?支払い方法や利用制限

Pontaパスはauユーザー以外も利用できますが、支払い方法はクレジットカードのみとなります。口座振替など、他の支払い方法を希望する方にとっては不便に感じる可能性があります。また、auユーザー限定のセキュリティ機能(安心ナビ、迷惑メッセージ・電話ブロック)や、iPhone修理費用サポート(Pontaポイント還元)など、一部特典はauユーザー、UQ Mobileユーザー、povoユーザーのみが対象となります。

解約時の注意点とタイミング

Pontaパスを解約する際には、いくつかの注意点があります。まず、解約手続きを行うと、すぐにサービスが利用できなくなります。auユーザーの場合、auクラウドのデータ容量が50GBから1GBに減少してしまうため、必要なデータは事前にバックアップしておく必要があります。また、獲得済みのクーポンは再表示できなくなるため、解約前に使い切ることをおすすめします。月の途中で解約した場合でも、日割りの返金はないため、課金日を過ぎてしまうと翌月分の料金が請求されます。そのため、解約を検討している場合は、課金日の直前に手続きを行うのが最もお得なタイミングと言えるでしょう。

比較項目 Pontaパス メリット Pontaパス デメリット
料金 月額548円(税込)で多数の特典利用可能、30日間無料お試しあり クーポンをあまり利用しないと月額料金に見合わない可能性
ローソン特典 毎週無料・割引クーポン、au PAY連携でポイントアップ 以前の250円引きクーポンは廃止
映画特典 TOHOシネマズ割引、新規入会で500円鑑賞クーポン 特になし
menu特典 配達料無料、初回・会員限定クーポンあり 特になし
エンタメ TELASA一部見放題、雑誌・コミック読み放題、音楽聴き放題 他の専門サービスと比較してコンテンツ量が少ない場合あり
スマホ機能 データお預かり、NAVITIME・ウェザーニュース有料機能無料など auユーザー限定の機能あり
ポイント au PAY連携でポイントが貯まりやすい 毎月エントリーが必要
au PAY マーケット 送料無料、ポイントアップ、限定クーポン 交換したポイントの利用範囲に制限あり
支払い方法 クレジットカード、auかんたん決済 auユーザー以外はクレジットカードのみ
解約 いつでも可能 解約後即時サービス利用不可、日割り払いなし

Pontaパスはどんな人におすすめ?利用者のタイプ別にご紹介

コンビニエンスストアを頻繁に利用する人

ローソンをよく利用する方で、毎週提供されるクーポンを有効活用できる方は、Pontaパスに加入するメリットが大きいと言えます。また、au PAYを利用してローソンで買い物をすることで、Pontaポイントを効率的に貯めたい方にもおすすめです。

映画館での鑑賞をお得に楽しみたい人

TOHOシネマズをよく利用し、auマンデイや水曜日の割引を利用したい方、新規入会特典の500円映画鑑賞クーポンを利用したい方、月に1回以上映画を見る方は、Pontaパスの映画割引特典を十分に活用できるでしょう。

フードデリバリーサービスをよく利用する人

「menu」を頻繁に利用し、配達料無料の特典を活用したい方、初回限定クーポンや会員限定クーポンを利用してお得にデリバリーを楽しみたい方におすすめです。

音楽、映画、読書などエンタメ好き

追加料金なしで様々なエンタメコンテンツを楽しみたい方、TELASAの番組、雑誌、音楽プレイリストに興味がある方は、Pontaパスのエンタメ特典を満喫できるでしょう。

スマホのセキュリティ対策をしたい人

スマホのデータバックアップやセキュリティ機能を利用したい方、「NAVITIME」や「ウェザーニュース」の有料機能を無料で利用したい方にも、Pontaパスはおすすめです。

【最新】Pontaパスのおすすめクーポン情報!見逃し厳禁

ローソン最新クーポン:無料引換券や割引券

Pontaパスでは、週替わりで様々な商品の無料引換券や割引クーポンが配布されています。例えば、過去にはからあげクンの無料引換券や、Pontaパス会員限定のコラボおにぎり割引クーポン、マチカフェコーヒーの無料引換券などが提供されました。2025年4月には、Pontaパスとローソンのコラボ商品「具!パン あふれるコーンマヨ」「具!パン ハムカツ&焼きそば」の半額クーポンも配布されました。最新のクーポン情報は、Pontaパスアプリや公式サイトで随時更新されるため、こまめにチェックすることをおすすめします。

ローソンのお得な情報については下記記事を参考にしてみてください。

マクドナルド無料クーポン:隔週金曜日の特典

Pontaパス会員は、隔週金曜日の午前10時30分から土曜日の午前4時59分までの期間限定で、マクドナルドで使える無料クーポンを獲得できます。クーポン対象商品は「マックフライポテト(Sサイズ)」または「プレミアム ローストコーヒー(Mサイズ)」のいずれか1つで、好きな方を選ぶことができます。利用にはPontaパスへの加入が必要で、クーポンは取得後30分間のみ有効、モバイルオーダーやセルフレジでは利用できません。

「menu」のお得なクーポン情報:初回限定や会員限定

フードデリバリーサービス「menu」では、Pontaパス会員向けに様々なお得なクーポンが提供されています。初めてmenuを利用するPontaパス会員は、合計6800円分の割引クーポンがもらえるキャンペーンが実施されていることがあります。また、Pontaパス会員限定で、対象店舗で使える割引クーポンが配布されることもあります。さらに、ローソン商品の注文に使える700円割引クーポンが週に3回もらえる特典もあります。

TOHOシネマズなど映画館の割引クーポン

Pontaパス会員は、TOHOシネマズで毎週月曜日に映画料金が割引になる「auマンデイ」に加え、毎週水曜日も割引価格で映画を鑑賞できます。新規入会特典として、500円で映画を鑑賞できるクーポンもプレゼントされます。また、Pontaパスと動画配信サービス「TELASA」の両方に加入していると、ローソン・ユナイテッドシネマ限定で、映画料金が350円オフになるクーポンが毎月1回利用できます。

その他、見逃せないおすすめクーポン

上記以外にも、Pontaパスでは様々なジャンルのクーポンが提供されています。高級ホテル・旅館の予約サイト「Relux」で使える最大30%OFFクーポンが、毎月3日・13日・23日の三太郎の日に抽選で配布されます。HMV/HMV&BOOKS onlineで使えるクーポン(3000円以上購入で利用可能)や、遊園地、水族館、動物園などのレジャー施設で使える割引クーポン、カラオケ店で使える割引クーポン、ガソリンスタンド(Cosmo Oil)での割引なども利用できます。

まとめ:Pontaパスで賢く節約!エンタメも生活も充実させよう

Pontaパスは、月額548円(税込)で、ローソンやマクドナルドなどの日常使いできる店舗から、映画館、フードデリバリーサービス、オンラインショッピング、さらにはエンターテイメントコンテンツやスマホの便利機能まで、多岐にわたる特典を利用できるお得なサブスクリプションサービスです。

Pontaパスの主なメリット

  • 毎週もらえるローソンの無料・割引クーポン
  • TOHOシネマズでの映画割引(auマンデイ、水曜日)
  • フードデリバリー「menu」の配達料無料や割引クーポン
  • TELASAの一部作品見放題、雑誌・コミック読み放題、音楽聴き放題
  • スマホのデータお預かりやセキュリティ機能
  • au PAY決済でPontaポイント還元率アップ
  • au PAY マーケットでのお得な買い物特典

Pontaパスの主なデメリット

  • クーポンをあまり利用しないと月額料金に見合わない可能性
  • 他の動画配信サービスと比較してコンテンツ量が少ない場合がある
  • auユーザー以外は支払い方法がクレジットカードのみ
  • 解約後即時サービス利用不可、日割り払いなし

Pontaパスは、コンビニエンスストアを頻繁に利用する方、映画館での鑑賞をお得に楽しみたい方、フードデリバリーサービスをよく利用する方、音楽や読書などのエンタメが好きな方、スマホのセキュリティ対策をしたい方など、幅広い層におすすめできます。

現在、初回登録者には30日間の無料お試し期間が用意されています。この期間を利用して、ご自身のライフスタイルに合ったサービスかどうかをじっくり試してみることをおすすめします。Pontaパスを活用して、賢く節約しながら、エンターテイメントも生活も充実させてみてはいかがでしょうか。

-Pontaパス
-, ,